にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

waltzな日記🦢✨

20代OL女子のwaltzなHappyLife🦢✨を綴ります😊

向山雄治さんと語る経営者視点からのwaltzな将来の教育ビジョン\(^o^)/

こんにちはーーー(๑・̑◡・̑๑)


なんだか涼しい日が増えてきましたね(≧∀≦)


さてさて、

今日は友人の向山雄治さんと

友人の大野さんと

将来のビジョンについて

話が盛り上がってしまいました\(^o^)/


ちなみに、向山雄治さんは

経営者で株式会社RNSを運営されてますが

とってもビジョンがでかい\(^o^)/


NECの会社員時代から

目指し始めて2年で年間一千万ベースを

作った超努力家で大尊敬しています♪♪


さてさて、

盛り上がった話の中で

私自身が叶えたいビジョンの話があります☆


老若男女、ハンディ有る無しに関わらず、

世の中に最高の教育を提供したい(≧∀≦)


そんな夢を追っかけている今、


やはりなにかをするには

お金と経営力が必要だな〜

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


という気づきを得ました☆


とはいえ、

現代の最強の教育ってなんだろう??


と話が深掘りまくりまして

調べました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


世界トップの学力を誇る「フィンランドの教育方法」がすごい!

これむっちゃ気になりませんか??!

(≧∀≦)



フィンランドはなんと

学力が世界トップクラスなのに


◆テストがない?!!!


◆ノートと鉛筆を使うことだけが勉強ではない?!!!


◆読書量が半端ない?!!!


どれも気になる内容ですよね\(^o^)/


なんでなのかがわかりました♪(๑・̑◡・̑๑)


◆テストがない◆

学力別のクラスがなく、

テストの順位のために勉強をするのではなく


自分のために勉強をする習慣を

つけているそうです\(^o^)/


f:id:waltzwaltz:20180911190241j:plain

https://goo.gl/images/vpES72


しかし、学力には差がつくものなのでは?


そう、フィンランドでは

【留年】をしてはじめて

自分の実力を知るそうです♪♪


わからないまま進級するが恥!

\(^o^)/


◆体験型の学習◆

理科の授業は実験がメイン、

グループ学習が基本で教師は端から

サポートするのみ\(^o^)/


つまり、

受け身でなく主体性を育む、

自由と責任がワンセットの教育なのですね♪


f:id:waltzwaltz:20180911190142p:plain

https://goo.gl/images/yA4RDz


強制感がなく、

のびのびと学習ができる

素晴らしい環境を提供していることが

めちゃくちゃ感激です(๑・̑◡・̑๑)


◆読書量◆

フィンランドでは、

読書が趣味の生徒が40%を超え

図書館の数も日本の7倍もある\(^o^)/


f:id:waltzwaltz:20180911190010j:plain

https://goo.gl/images/hPJwu7


しかもびっくりしたことが、


フィンランドは日本よりも

年間の授業数が40日も少ないのに


塾や家庭教師にもいかず

夏休み2ヶ月半に宿題が出ないそうです

\(^o^)/


す、、すごすぎる(๑・̑◡・̑๑)!!



日本の教育が悪いわけではないと思いますが

ここから学ぶことがすっごく多く、

ますます自分が描く

教育施設、教育の場を満遍なく

提供できる力が欲しいなと

ワクワクしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ちなみに、

フィンランドの教育は

かなり主体性を養うため、

経営者の思考だと気付きました\(^o^)/


話が尽きないな♪

とワクワクが止まりませんが


ビジョンのはなしから

教育の話になったので

明日も興味深い記事を書きます\(^o^)/


◆参照:

https://up-to-you.me/article/24